ユタリト船橋のブログ|2025.04.25
リハビリの本質に触れる

記事を書いた人
ユタリト船橋スタッフ東葉高速鉄道「飯山満駅」から徒歩3分の好立地に位置する、全32室の有料老人ホーム。
ユタリト船橋のブログ|2025.04.25
記事を書いた人
ユタリト船橋スタッフ東葉高速鉄道「飯山満駅」から徒歩3分の好立地に位置する、全32室の有料老人ホーム。
作業療法士の横山誠治先生に「リハビリテーションとは」というテーマでご講演をいただきました。
横山誠治先生は市川市リハビリテーション協議会の会長や、千葉県作業療法士会の理事をされているお方です。
移転前のハッピーニューライフ東船橋では、定期的にホームでの実際の介護指導に来ていただいておりました。
今回、改めて新施設での実技指導もスタートする前にリハビリについてのご講演をお願いいたしました。
ユタリトでは、訪問リハビリなどでの専門職の方によるリハビリだけではなく、圧倒的に多くの時間、ご利用者様に関わる介護職たちによる残存能力を損なわないようなケアを重視しています。
そのためには介護職員たちの研鑽とスキルアップが重要です。
ご利用者様にとっても、介護者にとっても負担になりにくい介護の仕方について学びました。
感想を職員の研修報告書から抜粋しますと、
・リハビリテーションは運動や機能訓練、マッサージではなく、
ご本人の希望に添った生活を送れるすることというのがよく分かった。
・今後も入居者の方の気持ちに寄り添う、生活の中でのリハビリを行っていきたい。
・利用者の方の残された能力を最大限に引き出し、生活能力を獲得し、豊かな人生を送れるように支援していきたい。
・リハビリの本質に触れる事が出来たと思う。よりご本人らしい生活を支えていきたい。
などなどでした。
ご入居に関するお問い合わせから日々のサービスに関することまで、どんな小さな疑問にも丁寧にお答えします。また、施設見学のご予約や体験入居のお申し込みもこちらから承ります。
RECRUIT INFORMATION
私たちは、ただの介護施設を超え、一人ひとりのご入居者に寄り添う「心のケア」を大切にしています。かいごデザインでは、専門的なスキルを磨くだけでなく、人としての深い満足と成長を経験できる環境を提供します。
採用情報